地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~

【2022.12.28更新終了】地方公務員のこと、富田林市のこと、公務員本の読書記録などを書くブログです。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【後編】若手公務員コミュニティのリーダーに聞く!庁内の若手公務員を巻き込むコツとは?

「若手公務員が全然参加しない!」「どうやって若手の子を巻き込めば良いのかわからない!」 このような課題にぶつかっている公務員コミュニティのリーダーは、多くいるでしょう。私も巻き込み方に思い悩んでいる公務員コミュニティのリーダーの一人です。 …

【前編】若手公務員コミュニティのリーダーに聞く!庁内の若手公務員を巻き込むコツとは?

「若手公務員が全然参加しない!」「どうやって若手の子を巻き込めば良いのかわからない!」 このような課題にぶつかっている公務員コミュニティのリーダーは、多くいるでしょう。私も巻き込み方に思い悩んでいる公務員コミュニティのリーダーの一人です。 …

【レポート】「教えて!みんなの仕事!新規参加者歓迎交流会-Vol.4-」(令和2年10月16日開催)を開催しました。

令和2年10月16日に「教えて!みんなの仕事!新規参加者歓迎交流会-Vol.4-」を開催しました。 本イベントは、地方公務員オンラインサロンの会員限定のイベントです。地方公務員オンラインサロンに新しく参加した人を歓迎して、ベテラン勢を含めてみんな…

今の時代だからこそ全国横の繋がりを!現役公務員限定オンラインプラットフォーム「オンライン市役所」とは?

現役公務員の皆さん、「オンライン市役所」はご存知でしょうか?オンライン市役所は、2020年5月から始まった「現役公務員限定」の無料オンラインプラットフォームです。既に1,000名を超える全国各地の国家公務員と地方公務員が多く参加しています…

コロナ禍で注目を集める「マイクロツーリズム」とは?

新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けている観光業界ですが、最近「マイクロツーリズム」という言葉をよく耳にします。皆さんどのようなものかご存知ですか? 簡単に言えば、「地元旅」です。車で30分から1時間ほどの場所に出かける小さな旅行で…

現役公務員Youtuber対談!2人の地方公務員の「今まで」と「これから」

令和2年10月3日、公務員Youtuberはらしょーと共に、島根県を訪問しました。その理由は「島根県にも公務員Youtuberがいるから、会いに行ってみよう!」というノリと勢いです。実際に、島根県内で公務員Youtuberとして活躍する中西さんにお会いしてお話を…

【読書記録】『すべての働きづらさをふきとばす!公務員女子のおしごと相談室』

2020年9月23日に、諫早市の村川美詠さんが学陽書房から『すべての働きづらさをふきとばす!公務員女子のおしごと相談室』を出版しました。 本書は、タイトルの通りに「頑張っている公務員女子」へ向けられた1冊です。4章で約50のテーマごとに、問…