2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年度が終わりました。みなさんは、どのような1年を過ごされましたか?おそらくこの1年は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた人が大半でしょう。私も大きく影響を受けた1人です。 正直、いろいろな悩みや葛藤を感じていた時期もありました。…
「富田林市って何があるの?」「富田林市をどう楽しめば良いの?」 市外の友人や市民の方から、このようなことを聞かれることが多々あります。答えとしては様々なことが言えるので、その人のニーズにあったお話をするように心がけていますが、数ある富田林市…
令和3年3月14日に「教えて!みんなの仕事!新規参加者歓迎交流会-Final-」を開催しました。 本イベントは、地方公務員オンラインサロンの会員限定のイベントです。地方公務員オンラインサロンに新しく参加した人を歓迎して、みんなの仕事を知りながらベ…
「人事異動後、何をすればいい?」「人事異動先で戦力になれるか不安!」「採用1年目でどのように動けばいい?」 皆さんは、もし自分が人事異動で所属部署が変わった時に、どのようなことを意識して取り組んでいますか?地方公務員は、所属部署がだいたい3…
人事異動の時期がやってきました。おそらく誰もが一度は、上司が代わるという経験をしているでしょう。 私も11年の地方公務員生活の中で、何度も上司が代わっています。その中で、うまく付き合える上司とうまく付き合えない上司がいました。「どうしてこの…
令和2年4月から、現役公務員限定のオンラインコミュニティ「オンライン市役所」の中で、「ライティング課」を立ち上げました。令和3年3月現在で、ライティング課には、150名を超える方が課に所属しています。 私は、課長(発起人)として、2人の課長…
「納さんは、地域で活動を始める一歩目について、どのように考えていますか?」 Clubhouseで突然、このように問いかけられました。漠然と簡単そうに思いましたが、よくよく考えると深い問いでした。 改めてこの問いを地方公務員目線で整理して、私の考えを記…
令和3年2月28日に「教えて!みんなの仕事!新規参加者歓迎交流会-Vol.8-」を開催しました。 本イベントは、地方公務員オンラインサロンの会員限定のイベントです。地方公務員オンラインサロンに新しく参加した人を歓迎して、みんなの仕事を知りながらベ…
2021年2月24日に、元三芳町の佐久間智之さんが学陽書房から『住民に伝わる自治体情報の届け方』を出版しました。本書では、情報発信における「伝わる」技術やノウハウ、考え方がまとめられており、明日から実践できることがたくさん詰め込まれた1冊…