地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~

【2022.12.28更新終了】地方公務員のこと、富田林市のこと、公務員本の読書記録などを書くブログです。

PowerPointで大活躍!私がおすすめする4つのイラスト・写真フリー素材サイトとは?

サムネイル画像

みなさんは、PowerPointでスライドを作成する時に、どのようなイラストや写真を使用していますか?

実は、インターネットでいろいろと調べると、無料でクレジット明記が不要なイラスト・写真のフリー素材サイトが増えています。
その中でも、私が高頻度で使用しているフリー素材サイトが複数あります。
その素材のおかげで、多くの人から「PowerPointのスライドが見やすいですね!」と言われる機会が増えています。

では、どのようなサイトでしょうか?
今回は、PowerPointで大活躍する私がおすすめの4つのイラスト・写真フリー素材サイトについて、ご紹介します。

PowerPointのスライド作成は、ワンポイントの工夫で変わる!?

ヒント画像

フリー素材のサイトを紹介する前に、まずはPowerPointのスライド作成における私のルールをご紹介します。
この内容を意識するだけでも、PowerPointのスライドは良いものになっていくのではないかと考えています。

スライドは「読む資料」ではなくて「見る資料」!

まずPowerPointのスライド作成で意識しておきたいことは、「読む資料」ではなく「見る資料」ということです。

みなさんは、PowerPointのスライド1枚1枚をしっかりと読み込みますか?
おそらく、そこまでしっかりと読み込む人は多くいないでしょう。
制度説明などの1枚スライドなどであれば読み込みますが、それ以外の場合は、流し読みがほとんどです。

そのため、PowerPointのスライド作成においては、一目でわかる工夫が必要となります。
一般的には「1スライド1メッセージ」が基本とも言われているので、「読むもの」ではないという認識を持っておきましょう。

youtu.be

スライドを見やすくするコツはある!

次に、PowerPointのスライドを見やすくするコツをご紹介します。
本記事では深くお話しませんが、例えば、以下のような内容です。

  • 読みやすいフォント
  • 色を減らす
  • 全体的な統一感

特に、UD(ユニバーサル・デザイン)フォントの活用をおすすめします。
フォントを変更するだけでもスライドは見やすくなりますので、ぜひお試しください。
こちらの書籍が大変参考になりますので、ぜひご覧ください。

naya0708.hatenablog.com

私がおすすめする4つのイラスト・写真のフリー素材サイト!

パソコン画像

では、PowerPointのスライド作成で活躍するフリー素材サイトをご紹介します。
私がいつも活用しているサイトばかりなので、ぜひご参考にしてください。

ソコスト

まずは、「ソコスト」です。

ソコスト」は、とても使いやすいイラストがたくさんあるフリー素材サイトです。

  • 無料
  • 商用利用可能
  • クレジット不要

大きな特徴は、色などを選んでダウンロードできることです。
地方公務員にとっては、住民説明用のスライドにも非常に使いやすいものが多いため、とてもおすすめします。

soco-st.com

TopeconHeroesさんのサイト

次は、TopeconHeroesさんのサイトです。

TopeconHeroesさんのサイトは、様々な便利なイラスト素材があります。
その中でも「ICOON MONO」や「ヒューマンピクトグラム2.0」などを使っている人は、多いのではないでしょうか?

  • 無料
  • 商用利用可能
  • クレジット不要

特に、ピクトグラムは使い勝手が非常に良いので、愛用しています。
素材を直接利用することはもちろん、PowerPointのスライド作成におけるデザインアイデアとしても活躍するでしょう。

icooon-mono.com

pictogram2.com

fukidesign.com

PhotoAC

次は、「PhotoAC」です。

PhotoAC」は、高品質な写真が無料でダウンロードできるフリー素材サイトです。
本ブログの写真素材は、ほとんど全て「PhotoAC」のものを使用しています。

  • 基本無料(一部有料素材あり)
  • 加工利用可能
  • 商用利用可能
  • クレジット不要

画像は、Small、Medium、Largeの3種類あります。
ウェブサイトやブログなどで利用する場合は、Smallで問題ありません。
チラシやポスターなどの大きめのサイズで利用する場合は、MediumやLargeの画像を活用しましゃう。

しかし、無料プランには、大きなデメリットが1つだけあります。
それは、1日の検索に回数制限があることです。
そのため、どのような画像を見つけたいかを決めておいた上で活用することをおすすめします。

www.photo-ac.com

ぱくたそ

最後は、「ぱくたそ」です。

ぱくたそ」は、「PhotoAC」と同様に、高品質な写真が無料でダウンロードできるフリー素材サイトです。

  • 基本無料(一部有料素材あり)
  • 加工利用可能
  • 商用利用可能
  • クレジット不要

画像は、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類あります。
ウェブサイトやブログなどで利用する場合は、Sサイズで問題ありません。
チラシやポスターなどの大きめのサイズで利用する場合は、MサイズやLサイズの画像を活用しましゃう。

www.pakutaso.com

まとめ

まとめ画像

今回は、PowerPointで大活躍する私がおすすめの4つのイラスト・写真フリー素材サイトについて、ご紹介しました。

本記事でご紹介した4つのフリー素材サイトは、どれも使い勝手が良い無料サイトです。
そして、地方公務員にはとても相性の良い素材が多いことも大きな特徴だと感じています。
少しの工夫で、「伝わる」力を積極的に変えていきましょう。

PowerPointのスライド作りが苦手」という方は、まずは、高品質な素材をワンポイントで入れてみるところから始めてみてはいかがでしょうか?

naya0708.hatenablog.com