地方公務員のみなさんは、名刺を自費で作っていませんか?
私は、近所の印刷会社に自前で発注するなどにより自費で作っています。
人によっては、デザインも自分で作成しているため、名刺にかなりの労力とお金をかけていると聞いたこともあります。
しかし、令和3年8月末より、地方公務員は無料で名刺を作ってもらえる「ジチタイワークス無料名刺」が始まりました。
年間で100枚までではありますが、十分過ぎるありがたいサービスです。
私も早速、発注してみました。
では、どのようなものでしょうか?
今回は、地方公務員が無料で名刺を作ることができる「ジチタイワークス無料名刺」について、ご紹介します。
無料で名刺が作れる「ジチタイワークス無料名刺」とは?
自治体向け行政マガジンを発行する「ジチタイワークス」が実施したアンケート調査では、91%の自治体職員が自腹で名刺を作成しているという結果になりました。
ジチタイワークスさんは、「このような自治体職員を少しでもサポートできないか?」という想いで、「ジチタイワークス無料名刺」のサービスを始められたそうです。
1年で1回までではありますが、年間100枚を無料で作ってもらえるのは大変ありがたいです。
仮に「もっと印刷したい」という場合は、作成した名刺のPDFデータを取得し、印刷業者へ発注することで対応できるので、この部分は自費で対応可能です。
私は、新型コロナウイルス感染症が流行する前までは、1年間で約1,000枚のペースで名刺を使用していました。
様々なコミュニティに属していたり、他コミュニティやセミナー、地域にも頻繁に顔を出しているので、特に枚数が多いのかなと思います。
金額で言えば、約5,000円ほどです。
一般的に、管理職でない限り、地方公務員は1年間で200枚もあれば、仕事には全く支障がないでしょう。
その枚数であったとしても、ほとんどの人は自費で名刺を作成しています。
3つのステップで簡単に作れる!
「ジチタイワークス無料名刺」は、とても簡単に作ることができます。
私も「ジチタイワークス無料名刺」を作成しましたが、とても簡単にできましたので、ぜひみなさんも作成してみてください。
1.無料会員登録をする!
まずは、ジチタイワークスに無料会員登録をします。
本当に必要最低限の情報による登録なので、2〜3分ほどで簡単にできます。
以下より登録ができますので、まずは無料会員登録をしてみてください。
2.好きなテンプレートを選ぶ!
次は、好きなテンプレートを選ぶことです。
無料会員登録が完了すると、名刺作成フォームへ繋がるURLが載ったメールが届きます。
そこで最初に行うことは、名刺のテンプレートを選ぶことです。
テンプレートのデザインは、シンプルなデザインからスタイリッシュなデザインまで、様々な種類があります。
また、写真の挿入の有無を選べるだけでなく、色も幅広い選択ができます。
この時間が一番楽しいので、自分好みのテンプレートデザインをワクワクしながら見つけてみてください。
3.必要な情報を入力する!
テンプレートのデザインを選び終えたら、最後に、必要な情報を入力します。
名刺に必要な最低限の情報を入力するだけで良いため、2〜3分で完了するでしょう。
この時に、挿し込む画像のデータ登録も行うため、画像データを事前に準備しておくと良いでしょう。
この入力が終わると、発注は完了となります。
私は、ここまでの所要時間で10分もかからないほどでした。
約2週間で名刺が届く!
発注した名刺は約2週間ほどで届くそうですが、私は約1週間で届きました。
ご参考に、スケジュール間を共有します。
- 10月27日の仕事終わりに注文。
- 11月2日に発送完了メールが届く。
- 11月4日に自宅へ届く。
結果として、発注から8日で手元に届きました。
名刺の品質も想像以上にしっかりとしたもので、様々な場で使えそうです。
(写真:実際に届いた名刺)
私はプライベートで様々な肩書きを書いた名刺とは別に、仕事用で活用するシンプルな名刺を求めていました。
そのため、今回の無料名刺は、非常に実務で使える良いものとなりそうです。
また、後輩たちに紹介したところ、「知らなかった!」や「早速登録します!」などの声も多くありました。
まだまだ知らない人も多いかもしれませんが、今まで自腹で作成していた名刺が無料で作れますので、とても良いサービスだと思います。
ぜひみなさんも活用してみてください。
名刺を配ることには様々なメリットがある!
「名刺を持っていても使わない。」
「名刺はあまり配りたくない。」
このように考えていることから名刺を作らない地方公務員も多くいると思います。
しかし、名刺を配ることには、様々なメリットや効果があります。
例えば、私は以下のようなことを体感しています。
- シティセールス効果がある!
- 人脈が広がる!
- 仕事のきっかけとなる!
- 自己の成長に繋がる!
実は、名刺を通じて、このような様々な広がりの可能性があるのです。
私が感じている名刺の可能性は、以下の「誰でも出来るシティセールス術!地方公務員が名刺を配ることが大切な理由とは?」に書いていますので、ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、地方公務員が無料で名刺を作ることができる「ジチタイワークス無料名刺」について、ご紹介しました。
令和3年8月末にリリースされた新しいサービスであるため、まだまだ知らない地方公務員は多いと思います。
しかし、今まで自費で作成していた名刺が無料で作れるメリットは、とても大きいです。
私は、今後の仕事用の名刺を、全て「ジチタイワークス無料名刺」にしようと思います。
まずはみなさんも、一度作成してみてください。
現役公務員Youtuberはらしょも無料で名刺を作成して、レポート記事を作成していました。
こちらの動画も合わせてご覧ください。